太っていない、むしろやせ型なのになぜか二重顎に。。。
写真に写ると二重顎。。。
なぜ?WHY???
になっていませんか
そんなあなたは、もしかしたら身体の使い方で、結果的に二重顎になっているだけかもしれません。
日常生活で知らず知らず
顎を引きすぎていたり
顎を上げすぎていたり
舌がきちんと上顎についていなかったりなど
様々な原因が、あります。

修正のポイントは『頚椎』の並びを整える
正しい使い方とコントロールを再度、身体と脳に認識させる
状態は、個体差がありますので修正方法は、パーソナルでお伝えしております。
二重顎のお悩みだけでなく、写真を撮った時に顔が傾いている、なんか曲がっている方や
歪みから、定期的に寝違えが起きる方、首周りの違和感がある方にも、正しい使い方を習得するのはとてもはおすすめです。
エラー動作は、意識的にやっているものではないのが、やっかい(自覚があったら治せるから)です。
ピラティスを習慣化し続けていると、エラー動作にも気づきやすくなり、日常生活でも違和感に気づきやすくなり、痛みが重症化しないことが、皆さんから喜んでいただいているところです✨
気になるあなた、始めてみませんか☺
この記事へのコメントはありません。