BLOG

姿勢を整えて二重顎改善 痩せているのに二重顎の方は使い方がまちがっているかも。 ピラティスで整えよう

痩せているのに二重顎対策にピラティス

太っていない、むしろやせ型なのになぜか二重顎に。。。

写真に写ると二重顎。。。

なぜ?WHY???

になっていませんかニコニコ

そんなあなたは、もしかしたら身体の使い方で、結果的に二重顎になっているだけかもしれません。

日常生活で知らず知らず

顎を引きすぎていたり

顎を上げすぎていたり

舌がきちんと上顎についていなかったりなど

様々な原因が、あります。

修正のポイントは『頚椎』の並びを整えるひらめき電球

正しい使い方とコントロールを再度、身体と脳に認識させるひらめき電球

状態は、個体差がありますので修正方法は、パーソナルでお伝えしております。

二重顎のお悩みだけでなく、写真を撮った時に顔が傾いている、なんか曲がっているガーン方や

歪みから、定期的に寝違えが起きる方、首周りの違和感がある方にも、正しい使い方を習得するのはとてもはおすすめです。

エラー動作は、意識的にやっているものではないのが、やっかい(自覚があったら治せるから)です。

ピラティスを習慣化し続けていると、エラー動作にも気づきやすくなり、日常生活でも違和感に気づきやすくなり、痛みが重症化しないことが、皆さんから喜んでいただいているところです✨

気になるあなた、始めてみませんか☺

関連記事

  1. 足裏の筋肉はとっても大事
  2. ♡(27) Eri's Space Eri's Space ---pilates exercise relaxation--- マットとリフォーマーを利用し 骨格から整える女性限定 パーソナルピラティスレッスンを 行っています。 どんなに運動をたくさんしても 身体を正確に動かさないと 逆効果だということを自分自身の経験を元にお伝えしています。 フォロー 関連記事 マッサージmenuにつきまして マッサージメニューですが、2023年1月〜ご新規様のお申込みですが、既存のお客さまのご紹介、もしくはパーソナルセッションを受けてくださっているお客さまのみに、限らせていただきます。どうぞよろしくお願… 2022.12.16 09:30 実はクレイソムリエ®️ 今の私の生活にかかせないものの一つ【クレイ】実は私、クレイソムリエなんです☺️ちゃんと講習受けると、使い方もわかりやすいから、ご興味ある方は聞いてくださいね✨クレイにも、色々な色があり、それぞれ強みがあります。先日もものもらいで腫れた目が良… 2022.07.05 09:30 欲しかったもの レッスン中にスマホから流していた音楽でしたが、やっとスピーカーを購入しました♡これ、すごく音が良くてびっくり!しかも、防水機能がついてるのでお風呂でも使える優れもの✨こんなに、色んなものが進化… 2022.01.06 09:30 2022.03.30 09:30 わかってる 2022.03.20 09:30 新しい発見がある 0コメント コメントする... 1000 / 1000投稿 あなたもサイトをつくってみませんか PR あなたもサイトをつくってみませんか Ameba Owndを使えば、誰でもかんたんにウェブサイトをつくることができます。
  3. しっかり使えるように筋肉を使って関節を動かして下半身の流れをよくしていくように体を使っていきましょ?
  4. 最後までしっかりと皆様のサポートをさせていただきます✨
  5. 寄り添い、体から心も元気にしていけるパーソナルとマッサージをこれからもしていきたいと再確認しました?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP