BLOG

身体に負担な姿勢不良

GW明けの生活もそろそろ慣れてきた頃でしょうか☺

頑張りすぎて身体がちがちになっていませんか?

姿勢が悪いことで起こる

①肩こり、首コリ

②腰痛

③頭痛

④消化不良

⑤呼吸が浅い

⑥血行不良

⑦疲れやすい

⑧自立神経の乱れ

①肩こり、首コリ

姿勢が悪いと肩や首の筋肉に負担がかかり、痛みや疲れを引き起こします。

②腰痛

不適切な姿勢は不安定な骨盤回りになり、腰に過剰に負担がかかり、慢性的な腰痛を引き起こす

原因となります。

③頭痛

肩や首の緊張が頭部への血流を阻害し、頭痛を引き起こすことがあります。

特に緊張型頭痛が多いです。

④消化不良

姿勢が悪いと、内臓が圧迫され、消化不良や便秘を引き起こすことがあります。

⑤呼吸が浅い

背中が丸まった状態で、固まると肺が圧迫され機能的に使えなくなることで

呼吸が浅くなりがちです。

⑥血行不良

不適切な姿勢は血流を妨げ、手足の冷えやむくみを引き起こすことがあります。

⑦疲れやすさ

一部の筋肉や関節を過剰に使ってしまうことにより、適切に身体が使われない為

疲れやすくなります。

⑧自立神経の乱れ

姿勢不良は自立神経に影響を与え、ストレスや不安感を増加させることがあります。

呼吸が浅いままで、ガチガチの身体では、運動しようとおもっても思うように動けないのは当然。

マシンピラティスで、動ける身体を取り戻し、骨格から整えて快適な身体作りをしましょう✨

サポートします☺

関連記事

  1. その方に合ったパーソナルをしていきますので、ご自身の体と向き合っていこうかな、、という方は、ぜひお待ちしております✨
  2. ♡(27) Eri's Space Eri's Space ---pilates exercise relaxation--- マットとリフォーマーを利用し 骨格から整える女性限定 パーソナルピラティスレッスンを 行っています。 どんなに運動をたくさんしても 身体を正確に動かさないと 逆効果だということを自分自身の経験を元にお伝えしています。 フォロー 関連記事 マッサージmenuにつきまして マッサージメニューですが、2023年1月〜ご新規様のお申込みですが、既存のお客さまのご紹介、もしくはパーソナルセッションを受けてくださっているお客さまのみに、限らせていただきます。どうぞよろしくお願… 2022.12.16 09:30 実はクレイソムリエ®️ 今の私の生活にかかせないものの一つ【クレイ】実は私、クレイソムリエなんです☺️ちゃんと講習受けると、使い方もわかりやすいから、ご興味ある方は聞いてくださいね✨クレイにも、色々な色があり、それぞれ強みがあります。先日もものもらいで腫れた目が良… 2022.07.05 09:30 欲しかったもの レッスン中にスマホから流していた音楽でしたが、やっとスピーカーを購入しました♡これ、すごく音が良くてびっくり!しかも、防水機能がついてるのでお風呂でも使える優れもの✨こんなに、色んなものが進化… 2022.01.06 09:30 2022.03.30 09:30 わかってる 2022.03.20 09:30 新しい発見がある 0コメント コメントする... 1000 / 1000投稿 あなたもサイトをつくってみませんか PR あなたもサイトをつくってみませんか Ameba Owndを使えば、誰でもかんたんにウェブサイトをつくることができます。
  3. マシンピラティス 姿勢改善
  4. rfcaの美姿勢美脚メソッドに出会い、そしてピラティスに出会いました。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP