BLOG

姿勢は日常生活の意識から♡

姿勢改善で寝相も変わる

うつ伏せで寝ていることありませんか?
普段から反り腰姿勢の方は、仰向けで脚を伸ばす体制が腰への負担になり、うつ伏せで寝ることも多いです。
もしくは、お尻が大きい方も物理的に浮いてしまうので、うつ伏せで寝ることもありますね。
背骨をたくさん動かしてあげて、全身の筋肉のバランスが整ってくると、負担がかなり軽減されるので、寝相も変わってきますよ。
(もちろん個人差がありです)
うつ伏せで寝ていると、首への負担や、顔のむくみなども感じる方も少なく無いと思います。
そして、35歳すぎたら、なかなかタオルの跡も消えない笑笑い事じゃないのだけど ?

姿勢は日常生活の意識から♡

関連記事

  1. ピラティスは、動きを鍛える?
  2. 初めて撮られるので、緊張もしたし、新しい発見もあり、楽しかった♡
  3. 正しく美しく
  4. スタジオ様子
  5. 中目黒から徒歩13分。マシを使用したピラティススタジオ。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP